七寸純銀手綱延 飯塚昇 手作り高級キセル n009 喫煙具 煙管【お取り寄せ品】
【お取り寄せ品】通常2日から5日ほどで発送の予定です。
今やシガレットケースと肩を並べて話題の節煙グッズ!きざみたばこ/手巻き用たばこで使用可。
200年の歴史を持ち、匠の技を極めた伝統の手作り煙管(キセル)飯塚 昇 手作りキセル 七寸純銀手綱延手綱形(たづながた)と呼ばれる注連縄(しめなわ)状の形が特徴の純銀延キセル。
歌舞伎の舞台でも使用され、現在でも人気の高い形のキセル。
まさに現代日本における【粋人】のための道具です。
単に道具としての役割にとどまらず、特別な時間を生んだり、こだわりやスタイルを象徴する【心を満たしてくれる喫煙具の魅力】があります。
職人の町、新潟県燕市のキセル職人であり、県央マイスターでもある飯塚昇氏の手作りキセルで至福の一服をご堪能してください。
• 純銀手作り、手綱型煙管七寸 約220mm専用桐箱 説明書 ■このキセルにおすすめの、お掃除用「こより」は、こちら。
手巻き(シャグ)たばこ・刻みたばこ・ローラー・ペーパー・フィルター等は、こちら♪
パイプ・キセル・手巻き用の刻み・シャグたばこは、シエンジロリン村本店で販売中。
------------------------------------------------【すぐ火が消える】の悩み解消には2度点け推奨1度点けると葉が盛り上がり、うまく吸えません。
そこで、タンパーなどで平らにならして火を点け直すと消えにくく火持ちが良くなります。
------------------------------------------------▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼刻みタバコ・巻きたばこ については、お問い合わせお願いします。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ------- 飯塚昇 手作りキセル ------- ------------------------------------------------------------ キセルはかつて東京、京都、福島、新潟などで作られていました。
新潟県燕市のキセル作りは少なくとも200年の歴史がありますがキセル職人の数は年々減少し、現在燕市における手作りキセル職人は飯塚昇氏ただ一人となっています。
昭和9年生まれの飯塚氏は、中学卒業後、同じく煙管職人であった父親の元に弟子入りし、その技と心を学びました。
その後、紙巻きたばこが普及し、煙管の需要が減ると一旦、電気機器の部品づくりの仕事に転職するものの、定年後再び煙管職人としての道を選び、技を磨き続け2012年4月には「にいがた県央マイスター」に認定されました。
煙管の製作は父の代から受け継いだ作業台が使われ様々な種類の煙管を生みだしています。
煙管の製作だけでなく、羅宇竹の買い付けに自ら国内外へ出かけるなどものづくりに対するこだわりは今なお健在。
その煙管の一本一本が、伝統を引き継ぐ匠の技術に裏打ちされたいつまでも飽きのこない、奥深い世界をつくりあげています。
------------------------------------------------------------
- 商品価格:110,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
煙管 関連ツイート
RT @nadeshicorin: 煙管の種類は、これよりもっとあります。ちょっとの形の差でも別の種類になってしまうような。。江戸人の美学、奥深い…
@b7955a7a906141a 2020/11/05 08:31
江戸時代の文献によると煙管で煙を人の顔に吹きかけるのは、意味があっての行為とされ、現代で言うと上司から部下には「不調だな」。遊女(娼婦)から客には「可愛がってくださいまし」。男から男には「今宵、いいだろう?」という衆道(男色)のお誘い。
@odomametisiki 2020/11/05 03:36
RT @nadeshicorin: 江戸時代の煙草入れと煙管メモ https://t.co/cBipTVEnZs
@ROSALIA5252 2020/11/05 03:24